フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« Aliexpressで1ヶ月前月前に注文した製品がまだ来ない | トップページ | Windows 8でDVDビデオの作成 »

2013年11月16日 (土)

無線LANルータ LAN-W300N/G8 カスタムファームウェアの修正版の公開

先日公開した LAN-W300N/G8用のカスタムファームウェア
管理画面の表示文字の不適切な部分を修正を行いました。
修正版のカスタムファームウェアを公開します。
配布形式は前回と同じくオリジナルとの差分ファイルとなります。

先日公開したカスタムファームウェアを利用された方は、
お手数ですが本バージョンをご利用下さい。

ファームウェアの復元は、
先日の「無線LANルータ LAN-W300N/G8 カスタムファームウェアの公開(2)」
手順を参考にて行って下さい。

バイナリー差分公開ファイル
  fw_20131115.EXE.part1.ex_ (1000.0K)
  fw_20131115.EXE.part2.rar (381.4K)

上記のリンクをクリックしてダウンロードして下さい。
念のため、ダウンロードしたファイルと作成したカスタムファームウェアの
MD5ハッシュ値を公開しておきます。
  1e3714404286e30a7f682f315941beff    fw_20131115.exe.part1.ex_
  75eb6a70c8f4fe69069fb5a45402b109   fw_20131115.exe.part2.rar
  09676e82d50ccb0eb6675e0fc99dfd34   fw_20131115.bin

変更点
表示テキストの修正のみです。
・日本語表現のおかしいところの修正しました。
・英数字を全角・半角混合利用の状態から半角に統一しました。
・無意味な空白文字を削除しました。
・WDS設定画面のサブ画面「WDSセキュリティ設定」、「WDSアクセスポイントステータス」の
タイトルの色がオリジナルの青のままだったため黒色に変更しました。
・カスタムファームウェアのバージョンはv1.04となります。(その他画面で確認)

« Aliexpressで1ヶ月前月前に注文した製品がまだ来ない | トップページ | Windows 8でDVDビデオの作成 »

LAN-W300N/G8」カテゴリの記事

コメント

修正リクエストにお応え頂き、誠にありがとうございます。
お手数をお掛けしました。

再導入および確認させて頂きました。動作そのものには関係の
無い点ではありますが、やはり見た目がキッチリ統一されていると
気持ちの良いものですね。素晴らしい。

v1.10自体も現時点では安定動作しており、ご提供のカスタム
ファームでの修正と合わせ、ルータモードで使用する限りでは
かなり両機種に化けた印象です。APモードにはまだ問題が
残っている模様ですが…

一点別件で、もしご存知でしたらご教示頂きたいのですが、
管理画面の自動ログオフまでの時間を、flashコマンドで調整
する事なんて出来ますでしょうか? 通常、数分間 無操作状態が
続くと再度ID/Pass要求されてしまうのですが、ちょっと短い気が
しますので。

× 両機種
○ 良機種

でした。せっかく直して頂いたのに自分が誤表記してどーする(汗

weberl さん

ソースファイルを見ると、ログインのタイムアウトは5分に設定されています。
(何となくもっと短いような気がするのですが..)
  #define LOGIN_TIMEOUT (60000*5) //(5 min)
これは固定されていて変更できないです。

v1.10でAPモードは改悪状態です。DHCPサーバーがバグで利用不能になったため
カスタムファームウェアの作成はv1.03より面倒になりました。
APモードで利用する場合はv1.03のカスタムファームウェアの方が安定しているかもしれません。

ご回答ありがとうございます。

>ソースファイルを見ると、ログインのタイムアウトは5分に設定されています。
>(何となくもっと短いような気がするのですが..)
>これは固定されていて変更できないです。

これ、私もそんな感じしてました。既定通り5分程度の時もあれば、
2~3分で再度要求される場合もあって… よく分かりませんが
「まぁロジだから」で納得する事にします(笑

APモードの改悪、把握してないんでしょうかね? そういやv1.03には、
WPA2の共有キーに「'」や「"」を使うと設定画面がおかしくなって
初期化or設定戻ししないと元に戻らなくなるバグ、なんてのも存在
したんですが(ロジに報告済み)、今は直ってるのかな? ダメ文字
避ければ良いんで試してませんが。

どちらにせよ、多分もうv1.10で更新打ち止めなんだろうなぁ。まぁ
要望に応えてUPnP殺しを実装してくれただけで有難いです。
…無茶苦茶待たされましたけど。

たま吉さん

はじめましてG9と申します。

何も下調べもせずに値段だけでLAN-W300N/G8を購入しましたが
DDNSをAPモードで使いたくなり、いろいろ調べてこちらにたどり着きました。

公開いただいているカスタムファームを早速試しました。

結果は大満足です。

無線LANも問題なく稼動しており、とても気に入ったので追加で2台購入して計3台で
快適な無線LAN環境を構築できました。

カスタムファームの公開に感謝いたします
ありがとうございます。

G9さん

コメント&報告ありがとうございます。
APモードの場合、環境によっては問題が生じるかもとちょっと不安があったのですが
正常に動作しているようで何よりです。

> 無線LANも問題なく稼動しており、とても気に入ったので追加で2台購入して計3台で
> 快適な無線LAN環境を構築できました。

まだ入手可能なんですね。
うちのLAN-W300N/G8の機器のステータスをチェックすると Uptimeが
113day:3h:41m:33s でした。問題なく長期安定動作してます。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 無線LANルータ LAN-W300N/G8 カスタムファームウェアの修正版の公開:

« Aliexpressで1ヶ月前月前に注文した製品がまだ来ない | トップページ | Windows 8でDVDビデオの作成 »