Windows 8.1環境でWinAVR+Eclipse+AVRプラグインでビルド時にエラーがでる
メインで利用しているパソコン Windows 8.1 Pro (64ビット)にAVRのクロスコンパイル環境を
構築したのですが、ビルド時にエラーがでます。
先行者さん達のインストール手順に従って構築したのですがうまくいきません。
ここ数日悩んでいたのですが、やっと解決出来ました。
Windows 8.1固有の問題らしいです。
海外のAVR系の掲示板で同類の現象が報告されており、その解決方法が投稿されていました。
http://smallshire.org.uk/sufficientlysmall/2013/10/31/arduino-avr-gcc-eclipse-and-windows-8-1/
http://www.avrfreaks.net/index.php?name=PNphpBB2&file=viewtopic&p=1118778
WinAVRのutils\binのmsys-1.0.dll に問題があるようで、次のリンクからダウンロードした
ものに差し替えたらビルドが問題なく実行できました。
http://www.madwizard.org/download/electronics/msys-1.0-vista64.zip
とりあえず、環境は整備できました。
« Arduino IDEでUSBaspを使ってATtiny13へプログラムの書き込み | トップページ | AVRの学習用ハードウェアの作成 »
「arduino」カテゴリの記事
- Freenove Mecanum ホイール カー キットを購入しました(2025.05.28)
- Arduino IDE+Arduino STM32環境で指定と異なるgccが使われてしまう(2025.01.23)
- Zorin OSでArduino Uno互換機(CH340)が認識しない(2025.01.19)
- Arduino IDE 2.3.4でArduino STM32を利用する(2025.01.12)
- Arduino用 SKK日本語変換ライブラリの開発 その1(2024.12.28)
「AVR」カテゴリの記事
- NeoPixel(WS2812B)の制御 その5(2024.09.15)
- Arduino用SJIS漢字フォントライブラリ SDカード版を作成しました(2018.10.30)
- ATtiny13AでI2C接続キャラクタLCDを利用する(4)(2018.04.16)
- ATtiny13Aで赤外線リモコン受信センサーを使う(2)(2018.04.15)
- ATtiny13AでHC-SR04を使った距離計測(2018.04.14)
« Arduino IDEでUSBaspを使ってATtiny13へプログラムの書き込み | トップページ | AVRの学習用ハードウェアの作成 »
コメント