小型パソコンを購入しました
Aliexpressで小型のPCを購入しました。
スペックとしてCore i3-3217U 1.8GHz RAM 4GB HDD 1Tバイトです。
当初 HDD 500Gバイトのものを注文したのですがサービスで1Tバイトにしてくれました。
価格は$245+送料(EMS) $30.12です。
まあ、このスペックなら十分安いと思います。
EMSでの配達のため、注文から4日で届きました。
中身はこんな感じです。マニュアル等の説明書が無いのはいつも通りです。
意外としっかりとした製品でして、ケースはオールアルミ製です。
コネクタはこんな感じです。
mSATAのスロットがありますね。
てっきりOS無しと思っていました。
Windows 7 Ultimate SP1 32ビット版がプリインストールされていました。
このOS、正規品とは思えないのでサクッと削除して正規品のWindows 8.1を
インストールし直しました。
Windows 8.1にするとかなりサクサク動きますね。
このPC、省スペースなのは言うまでもないないのですが消費電力が極めて少ないです。
アイドル状態だと8Wしか消費しません。エクスペリエンスの測定時でも28WがMAXでした。
このブログを作成している簡単な作業では9〜10Wで済んでいます。
ファンレスですが、ケース内の温度は問題なさそうです。
室内温度30度で以下の状況です。
« Arduinoで16x16 LEDドットマトリックスを利用する(2) | トップページ | OCN モバイル ONE 50MB/日コースは実用的か? »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Adobe Acrobat Readerの「しおり」を左表示にする(2025.05.31)
- Windows標準のパッケージ管理ツール「Winget」(2024.11.25)
- 美咲フォントの調査(メモ その1)(2024.03.07)
- 初Mac機! MacBook Airを購入しました(2021.05.22)
- DockerをWindows 10に導入しました(2020.03.01)
「通販」カテゴリの記事
- Freenove Mecanum ホイール カー キットを購入しました(2025.05.28)
- 怪しい、激安?ノートパソコンをポチってみた(2024.10.05)
- β版 IchigoJam Rを予約注文しました(2021.01.23)
- 新型コロナウイルス対策のフェイス シールドを入手しました(2020.05.20)
- SPI接続フラッシュメモリモジュールを入手しました(2020.05.13)
« Arduinoで16x16 LEDドットマトリックスを利用する(2) | トップページ | OCN モバイル ONE 50MB/日コースは実用的か? »
コメント