Lenovo Miix 2 8 のWinSxSフォルダのクリーンアップ
作業メモです。
肥大化する C:\Windows\WinSxSフォルダのお掃除のメモです。
多分、大がかりなアップデート後等、何回か行うことになるでしょう。
参考にしたサイト
1)マイクロソフト WinSxS フォルダーのクリーンアップ
2)@IT 山市良のうぃんどうず日記(15):あのころ、君はもっとスリムだったはず
最初は1)の情報のみで作業をしたところ、エラーが発生しました。
お掃除前のCドライブの利用状況
ディスクのクリーンアップを最大限に行ない、これ以上ダイエットは無理な状態です。
使用領域は21.8Gバイトです。
C:\Windows\WinSxSフォルダのお掃除
1)StartComponentCleanup タスク同等の処理の実行
管理者権限でコマンドプロンプトを実行して、次のコマンドを実行する。
Dism.exe /online /Cleanup-Image /StartComponentCleanup
この処理は、タスク スケジューラからも定期的に呼ばれる処理なので、
危険性は少ないです。 処理が完了するまで1時間以上かかりました。
処理後、使用領域は20.9Gバイトとなりました。1Gバイト弱領域が広がりました。
2)コンポーネントのすべての古いバージョンを削除する
これを行うとサービスパック・更新プログラムのアンインストールができなくなるので
要注意。問題のあった更新プログラムも削除できなくなると思われる。
まあ、最悪再インストールで構わないのでやっちゃいます。
管理者権限でコマンドプロンプトを実行して、次のコマンドを実行する。
Dism.exe /online /Cleanup-Image /StartComponentCleanup /ResetBase
「エラー:1726 リモート プロシージャ コールに失敗しました。」で異常終了しました。
この対策は、参考にしたサイト2)にて解説されています。
タスクマネージャーにて"Windows Search"を停止後、再度実行するとうまくいきました。
処理後、再起動してCドライブの利用状況を確かめると使用領域は18.7Gとなりました。
使用領域は18.7Gバイトになりました。
処置前は21.8Gバイトなので3.1Gバイトのダイエットが出来ました。
最近、格安 $100以下の Windows8.1タブレットがAliexpressで売られているのですが、
SDDの容量は16Gバイトです。流石に16Gバイトだと使いものにならない気がします。
« Lenovo Miix 2 8でOneDriveフォルダをSDカード上に配置する | トップページ | 2014年、今年も無事に過ごせました »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- DockerをWindows 10に導入しました(2020.03.01)
- Windows 10でisoイメージファイルをDVDに書き込む(2020.02.28)
- TextsでWord文書をMarkdown形式に変換してみる(2019.11.16)
- 久々にコンピュータ技術情報雑誌「I/O」を買いました(2019.09.22)
- GitHub Gist掲載プログラムソースをココログに埋め込む(2019.07.15)
「Lenovo Miix 2 8」カテゴリの記事
- Lenovo Miix 2 8 を久々に使ってみる(2018.06.14)
- Lenovo Miix 2 8 のWinSxSフォルダのクリーンアップ(2014.12.29)
- Lenovo Miix 2 8でOneDriveフォルダをSDカード上に配置する(2014.12.29)
- Lenovo Miix 2 8 のBIOSをアップデートしました(2014.12.18)
- Lenovo Miix 2 8でワイヤレスディスプレイを試してみました(2014.06.03)
« Lenovo Miix 2 8でOneDriveフォルダをSDカード上に配置する | トップページ | 2014年、今年も無事に過ごせました »
コメント