フォト
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« Word2013(Windows 8.1環境)で中国語(簡体字)にルビを振る | トップページ | Wiiヌンチャクの動作確認しました »

2015年5月10日 (日)

Wii用ヌンチャクを購入しました

Aliexplressで任天堂ゲーム機 Wii用のヌンチャクを注文し、商品が到着しました。

01

注文から6日で到着しました。送料無料では今までで最短で到着です。

Dscn3814

Wiiは持ってないのですが、I2C接続で利用できると知り、購入しました。
機能としてモーションセンサー(3軸)、ジョイスティック、Cボタン、Zボタンがあります。

Arduino用のライブラリもあり、簡単に利用出来るようです。
  https://github.com/todbot/wiichuck_adapter

Arduinoに接続するための変換アダプタも製品化されており販売されています。

その部品がまた到着しないためまだ実験に着手出来ない状況です。

02

手にフィットしていい感じに使えそうです。

Dscn3815

I2C-UART変換、I2C-PS/2キーボードIF変換等をしてパソコンやIchigoJamに接続して
面白そうなことが出来そうです。

« Word2013(Windows 8.1環境)で中国語(簡体字)にルビを振る | トップページ | Wiiヌンチャクの動作確認しました »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

通販」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Wii用ヌンチャクを購入しました:

« Word2013(Windows 8.1環境)で中国語(簡体字)にルビを振る | トップページ | Wiiヌンチャクの動作確認しました »