フォト
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

« IchigoJamでDVR8830を使ったロボットカー制御(1) | トップページ | Wii用ヌンチャクを購入しました »

2015年5月 9日 (土)

Word2013(Windows 8.1環境)で中国語(簡体字)にルビを振る

Wordで中国語(簡体字)にルビを振りについてのお話です。

去年試したところ出来なかったのですが、現時点では対応出来ているようです。

下記のサイトにて知りました。大変参考になりました。
中文学習 http://zwxuexi.sakura.ne.jp/index.html
    ・ win8.1でピンインを表記 http://zwxuexi.sakura.ne.jp/page127.html

  本サイトは、簡体字入力のための設定方法等の解説もあり大変参考になります。

実際に試してみました。
Word2013で、言語の選択を中国語(中国語)に指定して文書を入力後、日本語文書と
同じように、ホームタブのフォントリボンのルビでルビ振りできました。



デフォルトのフォントとサイズだと見にくいため、フォントをSimHei、サイズを8ptにしました。



一旦、中断(挫折?)した中国語学習、また始めようかな


関連記事
Windows 8.1のIMEで簡体字(中国語)を入力できるようにする
Windows 8.1で簡体字の手書き入力を行う

« IchigoJamでDVR8830を使ったロボットカー制御(1) | トップページ | Wii用ヌンチャクを購入しました »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Word2013(Windows 8.1環境)で中国語(簡体字)にルビを振る:

« IchigoJamでDVR8830を使ったロボットカー制御(1) | トップページ | Wii用ヌンチャクを購入しました »