エクスプローラの「送る」でIchigoJamにプログラムをアップロードする
以前「IchigoJamで作成したプログラムをパソコンにロード/セーブする」にて公開いたしました
ツールを使って、エクスプローラの「送る」でIchigoJamにプログラムをロードする方法です。
操作は次のような感じです。
左上の画面はIcihojamのビデオ出力をパソコンに取り込んで表示しています。
エクスプローラ上でIcigoJamにロード(アップロード)したいプログラムファイル上で
マウス右ボタンでメニューを表示し、「送る」の中の「IcigoJamにアップロード」を選択します。
あとは、勝手にアップロードします。非常に簡単操作です。
一応、その逆のIcigoJamからプログラムを取得する機能(インポート)も用意しました。
ただし、指定ファイルに上書きとなるのでちょっと注意が必要です。
インポートは、ファイルを新規作成してからそのファイルにインポートした方が無難です。
具体的には、
マウス右ボタンメニューで、「新規作成」 - 「テキストドキュメント」を選択して
「新しいテキスト ドキュメント.txt」を作成し、そのファイルを「送る」で
「IchigoJamにからインポート」を選択することで「新しいテキスト ドキュメント.txt」に
プログラムをインポートします。
この操作を可能にするための設定方法を以下に説明します。
事前に「IchigoJamで作成したプログラムをパソコンにロード/セーブする」を参照して
ツールのダウンロード、インストール等は済んでいるものとします。
マウス右ボタンメニューの「送る」のメニューに追加する方法
1)ショートカットの作成
ツールをインストールしたフォルダにてショートカットを作成します。
rload.exeとrsave.exeをそれぞれ選択し、マウス右メニューの「ショートカットの作成」で
作成します。
rload.exe - ショートカット => IchigoJamにアップロード
rsave.exe - ショートカット => IchigoJamからインポート
次に各ショートカットファイルの設定を行います。
ファイルを選択して、マウス右メニューの「プロパティ」でプロパティを開き編集します。
下記の画面の内容のように「リンク先」にcom5(各自の環境に合わせて設定)を
追加、「実行時の大きさ」を「最小化」を指定します。
エクスプローラを開き、「アドレスバー」に"shell:sendto"を入力してEnterキーを押します。

次のようなフォルダが表示されます。このフォルダにアプリケーションのショートカットを
置くと、「送る」メニューに登録されます。
このフォルダに先ほど作成したショートカットファイルをコピーします。
これで、マウス右メニューの「送る」に追加出来ます。
以上です。
« こどもパソコン『IchigoJam』ver 1.0リリース | トップページ | IchigoJamのデジタル入力ピン(IN1~IN4)について »
「IchigoJam」カテゴリの記事
- Ichigojam Rが届きました(2021.02.05)
- β版 IchigoJam Rを予約注文しました(2021.01.23)
- IchigoJamのファームウェア 1.4.1が正式に公開されました(2019.12.10)
- 「ichigoツール」をGithubにて公開しました(2019.11.09)
- ichigojamのファームウェアを1.4b13にアップデートしました(2019.11.06)
« こどもパソコン『IchigoJam』ver 1.0リリース | トップページ | IchigoJamのデジタル入力ピン(IN1~IN4)について »
コメント