小型の感熱プリンターを購入しました
AliExpressで小型の感熱プリンタを購入しました。
製品が到着したので、早速Windows 10 機に接続して試してみました。
ドライバー等は問題なくインストール出来ました。
印刷紙は感熱紙を使います。
予想以上にしっかりとした製品です。印刷速度も速いです。
印刷幅は80mm(1ライン576ドットの解像度)です。
カッターがついているので紙の切断もやってくれます。
本製品購入の目的ですが、
シリアルポートがついており、Arduino等の組み込み機器からの印刷が出来るのでは
ないかと思い購入しました。
最近、やっと時間に余裕が出来たのでぼちぼち試そうと思います。
« Arduino IDE 1.6.5をインストールしました | トップページ | かさばる書籍を電子書籍化(自炊)してみた »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- gitでサブモジュールを作成する(2025.02.01)
- 焼き芋ちゃんカレンダー、ポチリました(*´ω`*)(2025.01.31)
- Windows環境不要かも..(2025.01.20)
- 不明なアクセス集中ページを非公開にしました(2025.01.15)
- Arduino IDE 2.3.4でArduino STM32を利用する(2025.01.12)
「通販」カテゴリの記事
- 怪しい、激安?ノートパソコンをポチってみた(2024.10.05)
- β版 IchigoJam Rを予約注文しました(2021.01.23)
- 新型コロナウイルス対策のフェイス シールドを入手しました(2020.05.20)
- SPI接続フラッシュメモリモジュールを入手しました(2020.05.13)
- Aliexpressで注文した使い捨てマスク、やっと届いた(2020.05.08)
« Arduino IDE 1.6.5をインストールしました | トップページ | かさばる書籍を電子書籍化(自炊)してみた »
コメント