フォト
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ

« 今年もCEATECに行ってきました | トップページ | IchigoJamにプリンターをつなげてみました »

2015年10月25日 (日)

最近、WiMAXの回線品質が劣化している

自宅でのインターバル接続はWiMAXを利用しています。
もう3年ほど利用していますが、今年春頃から回線品質が劣化した感があります。

通信はリミッターなしのWiMAXで利用していますが、最近は実用に耐えられない速度です。
実際の測定してみると、以前は最低でも6Mbps出ていたのが最高で1.6Mbpsです。
通常は0.5~0.9Mbpsの状態です。
(画像は価格COMの測定ツールで測定した結果です)

WiMAX通信速度

WiMAX2+に切り替えて測定すると、そこそこ速度がでます。
まあ、これでも以前のWiMAXでの接続レベルの速度です。

WiMAX2+通信速度

WiMAX2+モードだと月7Gバイトの制約と3日で3Gバイトの制約があり、
フリーソフトやサンプルソース、技術資料のダウンロードの他、
電子書籍の閲覧ですぐに制約に引っかかります。

私の利用形態だと、ちょっと現在のWiMAXは使いにくいものになってしまいました。

別の方法でのインターネット接続を模索中です。

« 今年もCEATECに行ってきました | トップページ | IchigoJamにプリンターをつなげてみました »

モバイル・携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 最近、WiMAXの回線品質が劣化している:

« 今年もCEATECに行ってきました | トップページ | IchigoJamにプリンターをつなげてみました »