フォト
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« Propeller始めました(4) Propeller IDEを試してみる | トップページ | Propeller始めました(6) 演算用レジスタが存在しない »

2015年11月18日 (水)

Propeller始めました(5) Parallax社純正ボードを購入

Parallax社純正ボードを購入しました。

マルチコアデベロップメントボードとヒューマンインタフェイスボードです。

Dscn4303

合体して利用できます。

Dscn4305

VGA出力、ビデオ・オーディオステレオ出力、P2/2マウス・キーボード、赤外線IR、
マイクロSDカードの利用が可能です。オープンソースハードウェアなので回路図も
公開されています。

USBホスト機能も実装した方がいらっしゃるようで、そのうち試してみようと思います。

開発スタンスとしては、ボードで試作、必要機能をDIP版で機能をチョイスして実装
です。

Arduino互換機と比較すると一回り大きい感じです。

Dscn4309

CPUが8個搭載なので、Arduinoの8個分は並列処理出来ます(たぶん)。

« Propeller始めました(4) Propeller IDEを試してみる | トップページ | Propeller始めました(6) 演算用レジスタが存在しない »

Propeller」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Propeller始めました(5) Parallax社純正ボードを購入:

« Propeller始めました(4) Propeller IDEを試してみる | トップページ | Propeller始めました(6) 演算用レジスタが存在しない »