Propeller始めました(5) Parallax社純正ボードを購入
Parallax社純正ボードを購入しました。
マルチコアデベロップメントボードとヒューマンインタフェイスボードです。
合体して利用できます。
VGA出力、ビデオ・オーディオステレオ出力、P2/2マウス・キーボード、赤外線IR、
マイクロSDカードの利用が可能です。オープンソースハードウェアなので回路図も
公開されています。
USBホスト機能も実装した方がいらっしゃるようで、そのうち試してみようと思います。
開発スタンスとしては、ボードで試作、必要機能をDIP版で機能をチョイスして実装
です。
Arduino互換機と比較すると一回り大きい感じです。
CPUが8個搭載なので、Arduinoの8個分は並列処理出来ます(たぶん)。
« Propeller始めました(4) Propeller IDEを試してみる | トップページ | Propeller始めました(6) 演算用レジスタが存在しない »
「Propeller」カテゴリの記事
- プロペラ2の評価ボード(2019.03.12)
- プロペラでVT100端末の実装(2018.07.25)
- Propeller始めました(22) ポータブルゲーム機の実装 7(2016.02.19)
- Propeller始めました(21) ポータブルゲーム機の実装 6(2016.02.17)
- SPI接続のカラー液晶モジュールの動作確認(2016.02.14)
« Propeller始めました(4) Propeller IDEを試してみる | トップページ | Propeller始めました(6) 演算用レジスタが存在しない »
コメント