NeoPixel(WS2812B)の制御 その3
前回行った、ArduinoによるNeoPixel(WS2812B)の制御の続きです。
今回は8x8ドットマトリックスタイプのNeoPixelを使って簡単なメッセージ表示を行いました。
接続
Arduino:D11 - NeoPixel:DIN
Arduino:5V - NeoPixel:5V
Arduino:GND - NeoPixel:GND
マトリックスタイプのNeoPixel、Aliexpressだと安価に入手できます。
amazonだと倍の金額。さすがにこの金額だと買う気がしないなぁ。
動いている様子
以前作成した美咲フォントをつかったライブラリを利用して簡単な日本語メッセージを
表示しています。Neopixelの制御は前回作成した関数を利用しています。
ライブラリ
・Arduino用 美咲フォントライブラリ 教育漢字・内部フラッシュメモリ乗せ版
https://github.com/Tamakichi/Arduino-misakiUTF16
スケッチ(更新 2020/1/15 ソース表示をココログバグ回避のため、gist埋め込みに変更しました)
意外とお手軽に実装出来ました。表示についてもチラつきや遅延もなく、スクロール表示
出来ています。
8x8だと流石に日本語表示は辛いですね。
16x16ドットくらいだともうちょっと面白い表示が出来るかもしれません。
機会があればチャレンジしてみます。
関連記事
NeoPixel(WS2812B)の制御 その4(2020.01.09) ・・・ 16x16マトリックスの制御
NeoPixel(WS2812B)の制御 その3(2018.05.30) ・・・ 8x8マトリックスの制御(この記事です)
NeoPixel(WS2812B)の制御 その2(2018.05.22) ・・・ SPIを使った制御
NeoPixel(WS2812B)の制御(2018.05.20) ・・・ GPIOを使った制御
最近のコメント