フォト
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

« アクティブマトリクス蛍光表示管の実験用表示モジュールver.2の動作確認 | トップページ | Arduino STM32用のTV出力ライブラリを更新しました »

2018年8月 5日 (日)

今年もMaker Faire Tokyo 2018に行ってきました

今年もMaker Faire Tokyo 2018に行ってきました。

Dscn8518

前回と比べると、会場の規模が大きくなった感があります。
展示の全てを回るのに、かなり時間を要しました。
教育用やワークショップが増え、子供も楽しめる展示が目立ちました。

Dscn8522

かなり盛況で、開催開始から暫くは、入場制限が行われていて、
入場に難儀しそうなので、先に昼飯を食べてから巡回しました。

取りあえず、会場の雰囲気を写真でお伝えいたします。

Dscn8524

Dscn8550

Dscn8552

Dscn8558

Dscn8561

Dscn8564

Dscn8565

Dscn8579

Dscn8586

Dscn8547

今回も正当派のおもわずうなってしまうような展示物、
斜め上のアイデアで思わず「くすっ」と笑っていまう展示物など、てんこ盛りでした。

アイデアとエネルギーを充電し、満喫出来た楽しい一日でした。


« アクティブマトリクス蛍光表示管の実験用表示モジュールver.2の動作確認 | トップページ | Arduino STM32用のTV出力ライブラリを更新しました »

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今年もMaker Faire Tokyo 2018に行ってきました:

« アクティブマトリクス蛍光表示管の実験用表示モジュールver.2の動作確認 | トップページ | Arduino STM32用のTV出力ライブラリを更新しました »