BASICマガジン復活!?
BASICマガジン復活ということで、「電子工作マガジン 2018年冬号」を
楽天て注文し、本日到着しました。
「電子工作マガジン 2018年冬号特別別冊附録」の形式ですが、独立した書籍であるため、
復活といって良いでしょう。
ちなみに裏の広告は、イオシスでした。
イオシスの代表取締役の中本さんはBASICマガジンに思い入れがあるようです。
実は私も中学生の頃、投稿して投稿して、掲載されたことがあります。
たしか、本誌の掲載の原稿料として1万円、別冊掲載で5千円頂きました。
私もプログラミングの初歩はBASICマガジンで学びました。
BASICマガジン、今後は完全独立となるのでしょうか?
« ジャンク品のMSXの修理 その3 | トップページ | Aliexpressの安価なキャラクタ液晶モジュールの動作確認 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 久しぶりに技術書典に行ってきました(2025.06.01)
- Adobe Acrobat Readerの「しおり」を左表示にする(2025.05.31)
- Freenove Mecanum ホイール カー キットを購入しました(2025.05.28)
- gitでサブモジュールを作成する(2025.02.01)
- 焼き芋ちゃんカレンダー、ポチリました(*´ω`*)(2025.01.31)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- インド映画 「フライング・ジャット 」を視聴 ・・ インド映画好きになりそう(2020.05.04)
- BASICマガジン復活!?(2018.12.20)
- きゅうりとトマトの食べ合わせが良く無いって本当?(2018.08.08)
- 映画 2001年宇宙の旅 船内でタブレットが使われている(2014.10.05)
« ジャンク品のMSXの修理 その3 | トップページ | Aliexpressの安価なキャラクタ液晶モジュールの動作確認 »
コメント