TextsでWord文書をMarkdown形式に変換してみる
「豊四季タイニーBASIC for Arduino機能拡張版 」用のリファレンスマニュアルは
Word 2016で作成し、PDF形式に変換して公開しているのですが、今一閲覧しにくいです。
オンラインドキュメント化したいと思い、「Texts」を使ってWord文書からMarkdown形式に変換してみました。
■ Texts - Rich Editor for Plain Text
公式サイト http://www.texts.io/
TextsはMarkdown形式の文書を作成できるエディタですが、
Word文書をインポートしてMarkdown形式に変換することが出来ます。
インストールして、初回起動時に「Pandoc」のダウンロードとインストールを要求されるので、
Pandocもインストールします。Pandocはコマンドラインで利用する変換ツールです。
さっそく、Word文書をインポートしてみました。
ざっくり変換結果を見ると、テキストに関しては欠落なく変換できているようです。
Wordの図形はダメみたいです。
表は比較的良好ですが、セル結合には対応出来ていないようです。1つ前に詰められてしまいます。
部分的に元のWord文書と比較してみます。
元のWord文書「1.15 美咲フォント対応」部分
変換したMarkdown形式の文書をTextsで表示
変換したMarkdown形式の文書のテキスト
インデントがあったり、スタイル指定していたり、文書を罫線で囲ったりしていると、
引用文(">")扱いとなるようです。
引用文(">")指定は、簡単な文字列置換を行ってプレーンテキスト化した方がよいでしょう。
完全には変換できないものの、変換作業の支援ツールとしては使えると思います。
変換自体は「Pandoc」を使ていると思います。
ただし、Markdown形式ではページの概念がないのでArsciiDoc形式に変換した方が良さそうです。
「Pandoc」単体での利用ではArsciiDoc形式への変換も出来るので、単体利用も調べたいと思います。
« 「ichigoツール」をGithubにて公開しました | トップページ | M5Stack始めました »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 初Mac機! MacBook Airを購入しました(2021.05.22)
- DockerをWindows 10に導入しました(2020.03.01)
- Windows 10でisoイメージファイルをDVDに書き込む(2020.02.28)
- TextsでWord文書をMarkdown形式に変換してみる(2019.11.16)
- 久々にコンピュータ技術情報雑誌「I/O」を買いました(2019.09.22)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Pythonのpandasで分散の値を求めた時の疑問(メモ)(2023.03.10)
- たまちゃんが12歳になりました(2021.08.24)
- 工業高校教科書「電子回路」が届きました(2021.04.11)
- 工業高校の検定教科書の入手(2021.04.01)
- 「Arduino STM32 リファレンス 日本語版」が2万アクセス突破!(2021.03.26)
「ツール・フリーソフト」カテゴリの記事
- DockerをWindows 10に導入しました(2020.03.01)
- Windows 10でisoイメージファイルをDVDに書き込む(2020.02.28)
- TextsでWord文書をMarkdown形式に変換してみる(2019.11.16)
- 「ichigoツール」をGithubにて公開しました(2019.11.09)
- ドキュメント作成にAsciiDocを利用してみる (3)(2018.09.12)
「AsciiDoc」カテゴリの記事
- TextsでWord文書をMarkdown形式に変換してみる(2019.11.16)
- ドキュメント作成にAsciiDocを利用してみる (3)(2018.09.12)
- ドキュメント作成にAsciiDocを利用してみる (2)(2018.09.10)
- ドキュメント作成にAsciiDocを利用してみる(2018.09.06)
「TinyBASIC」カテゴリの記事
- 豊四季Tiny Basic for micro:bit のマニュアルを更新しました(2020.11.21)
- 豊四季タイニーBASIC for Arduino 機能拡張版 V0.08の更新(2020.07.27)
- 豊四季タイニーBASIC for Arduino 機能拡張版 フルスクリーンエディタ対応(2020.02.20)
- IchigoJamのファームウェア 1.4.1が正式に公開されました(2019.12.10)
- TextsでWord文書をMarkdown形式に変換してみる(2019.11.16)
コメント