フォト
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« 2020年3月 | トップページ | 2020年5月 »

2020年4月の2件の記事

2020年4月12日 (日)

Aliexpressでマスクを購入

Aliexpressにて布製(?)マスクを入手しました。
新型コロナウイルス感染防止対策のマスク、品薄状態で入力困難なんですよね。

注文した商品
01_20200412093901

PM2.5対策用っぽいです。まあ、花粉症対策にも使えそうなので良しとします。
とりあえず、黒と紫色と注文しました。

届いた製品
Dscn2642

中はこんな感じ。マスクとフィルタが2枚です。

Dscn2643

裏にはフィルタが挿入出来るようになっています。
Dscn2644

実際につけてみると、この立体形状が意外と良くて、
鼻の形状にフィットします。

洗えば再利用出来ますし、見た目もよろしいかと思います。

とりあえず、使い捨てマスクも注文してみました。

2020年4月 7日 (火)

書籍「Cの延長としての C++ 入門」購入、大変参考になりました

C++のオブジェクト指向以外でC言語と異なる、追加・拡張された機能について、
調べていると、ちょうど良い書籍がありました。

amazon「Cの延長としての C++ 入門 Kindle版 」
01_20200406150201

特に名前空間、std名前空間、無名名前空間、using ディレクティブ、
キャスト(static_cast、const_ cast、reinterpret_cast、dynamic_ cast)や
C言語と微妙に異なる仕様について、大変参考になりました。

また、C++からCのコードを使う説明も、改めて勉強になりました。
Arduinoの場合、ライブラリがC言語ベースだったり、C++のクラスライブラリだったりと
C言語とC++が混合して利用するケースがあります。

クラスやオブジェクト指向の説明は今更感がある方で、CからC++で拡張された機能を学びたい方には
良本です。

« 2020年3月 | トップページ | 2020年5月 »