キーボードの黄ばみ落とし
何年か前に買ったキーボード、用途はIchigoJam用ですが、黄ばみが激しい。
ブログに、このキーボードを使った写真掲載はちょっと恥ずかしいですね。
動作はするし、勿体ないので、レトロPCの黄ばみ落とし記事を参考にして、黄ばみ落としにチャレンジしてみました。
参考にした記事
・黄ばんだケースを漂白するレトロブライトをやってみた:おじさんの夏休み自由研究【前編】
https://pc-freedom.net/today_pc_story/retr0bright-1/
・ノートパソコン、キーボードの黄ばみを落とす
https://keicamperacty.web.fc2.com/diy/pc-a4.html
・The "Retr0bright" Project
http://www.retr0bright.com/
・Retr0bright
https://ja.wikipedia.org/wiki/Retr0bright/
要は、酸素系漂白剤の過酸化水素+紫外線で黄ばみを落とせるようです。
理屈や原理等は上記の記事を参照ください。
早速、必要なものを最寄りのダイソーで調達しました(経費はわずか220円)。
流石ダイソー、なんでも揃ってますね~
丈夫で大きめの袋に入れて、漂白剤する作戦です。
キーボードを分解して、上下のプラスチック部分を漂白します。
ベランダでの作業、こんな感じで漂白剤の液体に浸しました。
猫がいたずらする可能性があるので、ボックスにれて放置します。
日光当てて、紫外線による化学変化の促進を利用します。
2日ほど、やってみました。さて、結果は...
お~っ、見違えるほどきれいになりました (*´ω`*)
組立て動作確認.. 問題なく動作しました。
これは、なかなか使える技です。
と、いうことで今回は大成功でした。
最近のコメント